シャッター交換にかかる費用は?抑えるべきポイントも

リフォームお役立ち情報

家やガレージのシャッター。劣化して開けづらくなってしまったり、使い勝手に不便さを感じるようになったときなど、交換を検討するタイミングも出てくるかと思います。

そこで今回は、シャッターの交換や修理についてフォーカス。交換が推奨されるケースや費用相場、抑えるべきポイントについて紹介していきます。

シャッターを交換するべきケースとは?

シャッターを交換するべきケースとして、まず急を要するのが、破損や劣化です。台風などの災害や車の衝突で破損してしまったり、あるいは老巧化してしまった場合、そのまま使用してしまうと事故につながりかねません。たとえば、急にシャッターが閉まり、頭上に落ちてきてしまうこともあります。
シャッターの寿命は、一般的に10~15年程度。災害などによる破損がなくとも、寿命を過ぎていたり動作不良を起こしている場合は交換が推奨されます。

また、現在のシャッターが手動の場合、電動に切り替えたいという方も多いことでしょう。手動だとどうしても開閉に手間がかかり、また体力の衰えてしまったお年寄りの方などは大変な労力となってしまうこともあるでしょう。
電動のシャッターであれば、リモコン一つで簡単に開閉が可能なので、年齢・性別問わず非常に使い勝手がよくなります。

シャッター交換の費用について

では、シャッター交換の費用相場はどの程度なのでしょうか。結論から言うと、手動・電動のどちらを選ぶかで大きく幅がありますが、12万円~50万円程度が相場と言えます。
まず、シャッターを交換する場合、現在のシャッターを撤去する作業が必要となります。撤去作業にかかる費用としては、2万円~5万円程度が目安。
取り付けについては、手動であれば工事費をふくめて10万円~20万円ほど。電動であれば、20万円~45万円ほどが相場となります。

ただし、災害や車の衝突で破損している場合については、シャッターだけでなくガレージや倉庫など建物本体に損傷があることも。その場合、本体の修理費用も発生したり、あるいは交換そのものができないケースもあるので注意が必要です。

シャッター交換を考えるときのポイント

シャッターの交換を考えるときのポイントとして、まずは素材を重視するようにしましょう。特に、雨風に触れるシャッターは錆が発生しやすい場所です。劣化を防ぐには、錆びにくい素材を選ぶのがおすすめです。錆に強い素材は、アルミやステンレスが挙げられます。費用は高くなりますが、10年以上使用するであろうシャッター。ぜひこれらの素材を選択するのも検討してみましょう。
また、こちらも費用は高くなりますが、やはり電動シャッターは年齢問わず使いやすいのが魅力。今は体力があり、手動で問題ないという方も、10年後になってもご自身や家族みんなが快適に使えるかどうかを考え、検討してみるのをおすすめいたします。

まとめ

いかがだったでしょうか。シャッターが劣化や破損をおこしたとき、あるいは手動に不便さを感じたときが、シャッター交換のタイミングです。
劣化や破損による交換の場合、手動タイプだと 値段が手ごろになりますが、家族みんなが安心して使える電動シャッターもぜひ検討してみてください。

Pickup posts

Related posts